県立図書館のご利用等でよくある質問をご紹介します。
ご登録日から3年間です。 有効期限は、利用カードの裏面に記載されています。有効期限切れの利用カード(資料貸出券)をお持ちのかたは、更新の手続きをお願いいたします。 なお、有効期限が切れて1年以上経過している場合は、新しく利用カードを作成していただく必要があります。更新・新規作成とも、住所確認、本人確認のできる証明書が必要です。ご了承ください。 利用カード(資料貸出券)の更新方法については、ご利用案内のページをご覧ください。
ご利用案内
ご持参ください。引き続きそのカードが使える場合は更新します。使えない場合は図書館で処分します。
郵送での申し込みも承っております。詳しくは、下記ページをご覧ください。
まず図書館にお知らせください。場合に応じて「仮カード」の発行などを行います。3ヶ月経過後、新しいカードを発行します。
お近くの市町立図書館を通じて、県立図書館の本を借りることができます。各図書館にご相談ください。また、WebOPACからのご予約で、お近くの図書館を貸出資料の受取り場所に選択することもできます。詳しくは、下記ページをご覧ください。
本と雑誌を合わせて5冊までです。なお、インターネットを通じてお申し込みいただいたもの、他図書館から取り寄せたものも含みます。
県立図書館窓口で借りた本・雑誌は、1回に限り、返却期限を延長できます。ただし、その本・雑誌に予約が入っているときは延長できません。パスワードをお持ちの方は、インターネットでも延長することができます。
借りている本・雑誌を確認する・延長申込をする
お電話でも承っておりますので、下記の番号にご連絡ください。その際、利用カード(資料貸出券)のバーコードの下の番号をお聞きします。お手元にご用意の上、お電話ください。※e-Bookingを利用し、他の図書館を窓口として借りた資料は、延長できません。
担当:三重県立図書館 情報相談課電話:059-233-1180
ご来館時にカウンターでお申込いただくか、メールでお申し込みください。詳しくは下記の案内をご覧ください。
パスワードを申し込む
予約の状態が「予約申込」、「確保待ち」の場合は予約照会画面から、予約の取り消しが行えます。予約内容の変更はできませんので、いったん予約を取り消してから、改めて予約してください。「確保待ち」期間中に、受取場所等を変更する必要が生じた場合は、県立図書館までご連絡ください。予約の状態が「」の場合は、MYライブラリの画面からの予約取り消しが行えませんので、下記の3点を県立図書館までご連絡ください。
担当:三重県立図書館 情報相談課 電話:059-233-1180
パスワードをお忘れになられた場合は、初期パスワードからの再発行となります。インターネットからパスワードを再発行する方法と、電子メールで申請いただく方法の2つの方法があります。電子メールで申請いただく場合は、パスワードを忘れてしまったため、再発行申請をする旨をお知らせください。
インターネットからパスワードを再発行する
電子メールでパスワード発行を申し込む
利用者情報変更画面から変更できます。
県立図書館より連絡が届かない場合は、登録されているメールアドレスに間違いがないか確認をお願いします。現在登録されているメールアドレスはメールアドレス登録・変更画面で確認いただけます。なお、県立図書館では、メールアドレスのネーミング規格(RFC規格)に基づいてメールを送信していますが、次の条件のものは規格外となるため、送信できません。複数のメールアドレスをお持ちの場合は、別のメールアドレスをお使いください。(この条件のメールアドレスは、一部の携帯電話会社で独自に提供しているものです。県立図書館以外にも通信できないプロバイダがありますので、ご利用の際にはご注意ください。)一部の方にはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。
また、上記の他にプロバイダによってはメールの指定受信・指定拒否等設定されている場合もございますのでご確認をお願いいたします。なお、一部フリーメールについては、予約割当通知などの、県立図書館からの通知メールが届かないことがあります。
担当:三重県立図書館 企画総務課電話:059-233-1181メールアドレス:mie-lib@library.pref.mie.jp
ご予約の際に選択された受取場所によって異なります。県立図書館を受取場所に選ばれた場合は、メールが到着した日に本をお渡しできます。県立図書館以外を受取場所に選ばれた(オンライン予約配送サービス:e-Booking)場合は、本を受取場所に送付中ですので、メールが到着した翌日以降に受取場所へお越しください。交通事情などにより、受取場所への資料の到着が遅れる場合があります。
オンライン予約配送サービス(e-Booking)の詳細はオンライン予約配送サービス(e-Booking)についてご覧ください。
オンライン予約配送サービス(e-Booking)について
取りよせたい本を所蔵している図書館でその本が貸出中か否かによって、大きく違ってきます。また、新刊図書については、地元の利用者の貸出・閲覧を優先していることがあります。もし、その図書館で所蔵しており、貸出依頼を了承いただけた場合は、約1週間程度で到着します。 所蔵する図書館において、人気があり貸出が途切れないもの、地元の利用者の貸出・閲覧を優先している場合は、到着まで数か月単位お待ちいただくこともあります。また、三重県内の図書館にある資料の取り寄せ依頼はインターネット上からもお申し込みいただけます。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
資料収集方針
自習のための座席は用意しておりません。図書館内での自習はご遠慮ください。
利用する