トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
詩人たちの漂泊の風姿
貸出可
戸恒 東人/著 -- 本阿弥書店 -- 2006.2 -- 911.304
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/911.3/ト/
115745242
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
詩人たちの漂泊の風姿
タイトルカナ
ウタビトタチ ノ ヒョウハク ノ フウシ
副書名
芭蕉・曾良から放哉・山頭火まで
叢書名
春月叢書
著者
戸恒 東人
/著
著者カナ
トツネ ハルヒト
出版者
本阿弥書店
出版年
2006.2
ページ数
358p
大きさ
19cm
一般件名
俳句
,
和歌
,
文学地理-日本
ISBN
4-7768-0245-7
言語
jpn
分類記号
911.304
内容紹介
芭蕉と曾良は旅先で死んだ。放哉と山頭火は、寺の堂守となって孤独のうちに死んだ。彼らの求めたものは、束縛からの逃避であり世の評価であり、そのために恋をし旅を続けた-。漂白の歌人たちの足跡を辿る鎮魂歌であり讃歌。
著者紹介
昭和20年茨城県生まれ。東京大学法学部卒業。大蔵省入省。神戸税関長、造幣局長、中小企業金融公庫理事等を歴任。あずさ監査法人特別顧問。俳句雑誌『春月』主宰。著書に「福耳」など。
ページの先頭へ