トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
SDGsチャレンジ100
貸出可
SDGs市民社会ネットワーク/監修 -- 偕成社 -- 2023.9 -- 333.8
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
/333/エ/
121158844
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
SDGsチャレンジ100
タイトルカナ
エスディージーズ チャレンジ ヒャク
副書名
小さな行動から大きく世界を変えよう!
著者
SDGs市民社会ネットワーク
/監修
著者カナ
エスディージーズ シミン シャカイ ネットワーク
出版者
偕成社
出版年
2023.9
ページ数
135p
大きさ
22cm
一般件名
持続可能な開発
ISBN13桁
978-4-03-528630-1
言語
jpn
分類記号
333.8
内容紹介
SDGsの17の目標を紹介するとともに、子どもでもSDGsに関わる実践ができるよう、100のチャレンジを「1人でできるチャレンジ」「家族でできるチャレンジ」「仲間とできるチャレンジ」に分けて提案する。
ページの先頭へ
目次
はじめに
チャレンジNo.0 SDGsを知ろう
世界がひとつになってめざす目標
SDGsがめざす未来
どうやって進めるの?
日本の取り組み
SDGs 17の目標
1 貧困をなくそう
2 飢餓をゼロに
3 すべての人に健康と福祉を
4 質の高い教育をみんなに
5 ジェンダー平等を実現しよう
6 安全な水とトイレを世界中に
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8 働きがいも経済成長も
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
1人でできるチャレンジ
No.1 日本や世界のできごとをチェックしよう
No.2 世界地図を見て、気になる国を調べよう
No.3 文字が読めない自分を想像してみよう
No.4 本を読もう
No.5 いろいろな人と話してみよう
No.6 どんなときにやりがいを感じるかを考えてみよう
No.7 「得意」を見つけよう
No.8 お金について考えてみよう
No.9 子どもだからとあきらめるのはやめよう
家族でできるチャレンジ
No.50 エシカル消費をしよう
No.51 SDGsに取り組む企業や自治体を応援しよう
No.52 「エコ」について考えよう
No.53 エコクッキングにチャレンジしよう
No.54 食べ物は食べる分だけ用意して、残さずに食べよう
No.55 買い物前にキッチン・チェックをしよう
No.56 食品の日付をチェックしよう
No.57 食品の見た目を気にするのをやめよう
No.58 地産地消の良さを知ろう
仲間とできるチャレンジ
No.81 人の意見を聞こう
No.82 自分のすむ地域の良いところを見つけよう
No.83 里山について調べよう
No.84 身近な自然を守る方法を考えよう
No.85 ビオトープをつくろう
No.86 生き物を絶滅の危機から守ろう
No.87 野外活動は、来たときと同じにして帰ろう
No.88 まわりの人をさそってみよう
No.89 ジェンダー・ギャップを調べてみよう
用語解説
SDGsを学ぶときに役立つウェブサイト/SDGsを知るときに役立つ本
さくいん
ページの先頭へ