名刺
あ行
あ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 青木 啓 |
|
(週刊サタデイ社) |
|
| 青木駒之助 |
|
(地平社) |
|
| 青木 滋 |
|
(世界評論社) |
|
| 青柳 菁々 |
|
(近代出版) |
|
| 赤塚 茂平 |
|
(曙木工業・三光組) |
|
| 秋保 正三 |
|
(第二紀会同人) |
|
| 秋山 節義 |
「週刊朝日」 |
|
|
| 秋山 寵三 |
|
(鎌倉文庫) |
(名刺帳) |
| 味岡 昊 |
|
(日立製作所) |
|
| 浅田 孝彦 |
|
(平凡出版) |
|
| 芦原 英了 |
「婦人公論」 |
(中央公論社) |
|
| 東 寅三 |
|
(華北交通) |
|
| 麻生賀一郎 |
|
|
|
| 安生 隆 |
|
(住友銀行) |
|
| 足立 幸嘉 |
|
(出版社ナイト) |
|
| 安倍 英郎 |
|
(女性ライフ) |
|
| 網野 功 |
|
(講談社) |
|
| 荒牧 金光 |
|
(新文芸社) |
|
い
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 飯島 実 |
|
(近代出版) |
|
| 飯田 一雄 |
「財政」 |
(大蔵省) |
|
| 石井 順三 |
|
(警視庁) |
|
| 石井 善助 |
|
(サンニュースフォトス) |
|
| 石垣 耕造 |
|
(王子鋳造) |
(名刺帳) |
| 石神 安雄 |
|
(石神書店) |
|
| 石倉 昭 |
|
(新民主主義連盟・第四書房) |
|
| 石塚 秀二 |
|
(日本乗合自動車協会) |
|
| 石田 愛子 |
|
(山河書院) |
|
| 石橋 武治 |
「世界美術全集」 |
(平凡社) |
|
| 渭原 功 |
|
(暁社) |
|
| 伊勢田 豊 |
|
(日本乗合自動車協会) |
|
| 伊勢 正義 |
|
(新制作派協会) |
|
| 礒部 達雄 |
|
(銀座写真研究所) |
|
| 板谷三喜男 |
|
(住友銀行) |
|
| 逸見 猶吉 |
|
(満州国新京) |
|
| 井戸川 渉 |
「インタヴュ」 |
(インタヴュ社) |
|
| 伊藤 愛二 |
|
|
(名刺帳) |
| 伊藤 一夫 |
|
(社会党) |
|
| 伊藤 譲一 |
|
(名古屋鉄道局) |
|
| 伊藤 真三 |
|
(高橋産業) |
(名刺帳) |
| 伊藤 卓 |
|
(自動車交通弘報社) |
|
| 伊藤 琢磨 |
|
(北海道バス協会) |
|
| 伊藤 光敏 |
|
(美術文芸出版) |
|
| 伊藤 稔 |
|
(三邦出版) |
|
| 稲木 節三 |
|
(王子鋳造) |
(名刺帳) |
| 井上 立士 |
|
|
|
| 井上 孝 |
「早稲田文学」 |
|
|
| 今井 彬彦 |
「孔雀」 |
(浪速書房) |
|
| 今村 寅士 |
|
|
|
| 岩谷 隆存 |
|
(神奈川県庁) |
|
| 伊藤文八郎 |
「新風」 |
(大阪新聞) |
|
う
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 内田 丈一 |
|
(日本産業経済新聞) |
(名刺帳) |
| 内田 敏元 |
「孔雀」 |
(浪速書房) |
|
| 内山 憲治 |
|
(静岡銀行) |
|
| 内山 基 |
|
(私のきもの社) |
|
| 内山 裕 |
|
(草野書房) |
|
| 梅津 裕 |
「人間」 |
(鎌倉文庫) |
|
| 梅田 正一 |
|
(世間書房) |
|
| 梅野 彪 |
「話題と小説」 |
(話題と小説社) |
|
| 梅林平八郎 |
|
|
|
| 海野 謙三 |
|
(日本放送協会) |
3枚 |
え
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 海老原靖兄 |
|
(国民精神総動員中央連盟) |
|
| 遠藤 節 |
|
|
|
お
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 扇谷 正造 |
「週刊朝日」 |
|
|
| 大家 典一 |
「孔雀」「龍」 |
(浪速書房) |
|
| 大月 恒志 |
「トップ」 |
(トップ社) |
|
| 岡 勇 |
|
(明星社) |
|
| 岡田 恵吉 |
|
|
|
| 岡本 操 |
|
(野村銀行) |
(名刺帳) |
| 岡山 東 |
|
(三社連合・北海道新聞) |
|
| 小川 哲男 |
|
(漫画集団) |
|
| 奥村 龍三 |
|
(同志社) |
(名刺帳) |
| 尾崎 橘郎 |
|
(大西製紙) |
|
| 小澤不二夫 |
|
|
|
| 尾関 栄 |
|
(文芸春秋新社) |
|
| 小野佐世男 |
|
|
|
か行
か
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 影山 誠一 |
|
(函館新聞) |
|
| 笠利 虎義 |
「清流」 |
(全文社) |
|
| 笠山 清 |
「心」 |
(生成会) |
|
| 柏田 松男 |
|
(紫金書房) |
|
| 片谷 峻哉 |
|
(日本移動演劇連盟) |
|
| 門 茂男 |
|
(玄理社) |
|
| 加藤 郁哉 |
|
(満鉄) |
|
| 加藤 順造 |
|
(並木画廊) |
|
| 加藤 隆通 |
|
(松岡産業) |
|
| 加藤 裕正 |
|
(国民新聞) |
|
| 勝又 茂幸 |
「新女苑」 |
(実業之日本社) |
|
| 門田 義孝 |
|
(ナンバーワン社) |
|
| 加納 勲 |
「キング」 |
(講談社) |
|
| 亀井 信由 |
「女性ライフ」 |
|
|
| 亀島 貞夫 |
|
(八雲書店) |
|
| 亀谷 英子 |
|
(マリモ興業) |
|
| 上條 彰 |
「娯楽世界」 |
(銀五書房) |
|
| 神屋敷民蔵 |
|
(カホリ書房) |
|
| 金子 正且 |
|
(東宝) |
|
| 金親 清 |
|
|
|
| 金平軍之助 |
|
(日本移動演劇連盟吉本隊) |
|
| 刈込 猛 |
|
(畝傍書房) |
|
| 川井健太郎 |
|
(静岡鉄道) |
|
| 川崎覚太郎 |
|
(ジープ社) |
|
| 川畑 功 |
|
(高島屋) |
|
| 川島 久江 |
「女性クラブ」 |
|
|
| 神戸 悌 |
|
(国際タイムス) |
|
| 韓 無学 |
|
(国際タイムス) |
|
き
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 菊岡 久利 |
|
(ムーラン・ルージュ) |
|
| 菊地 侃 |
|
(朝日新聞) |
|
| 北島 宗人「改造」 |
|
|
|
| 北原 武夫 |
|
(スタイル社) |
(名刺帳) |
| 北村喜久雄 |
|
(仙台中央放送局) |
|
| 北村 六郎 |
|
(東京文化映画) |
|
く
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 草野 心平 |
|
(東亜会報社・歴程社) |
2枚 |
| 久住 良三 |
|
(新大阪新聞) |
|
| 工藤 豊 |
|
(三和書房) |
|
| 国友 弘康 |
|
(運輸省) |
|
| 栗林 澄子 |
|
(鎌倉文庫) |
|
| 黒瀬 誠 |
|
(畝傍書房) |
|
| 黒田 龍馬 |
|
(毎日新聞) |
|
こ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 小出 年信 |
|
(東京都民新聞) |
|
| 高成 浩 |
|
|
|
| 小島 正 |
|
(竹内書房) |
|
| 後藤 和子 |
「女性クラブ」 |
|
|
| 小林 一恵 |
|
(小林書房) |
|
| 小林喜一郎 |
|
(錦美堂) |
|
| 小林 龍雄 |
|
(早稲田大学) |
|
| 小林藤五郎 |
|
(錦美堂) |
|
| 小林 令吉 |
|
(青々堂) |
|
| 小林 英男 |
|
(川崎商工会議所) |
|
| 小林 博 |
「小説新潮」 |
|
|
| 小松 清 |
|
|
|
| 小山栄次郎 |
|
(アサヒ芸能) |
|
| 小山耕二路 |
「美貌」 |
(近代女性社) |
|
| 小山内 徹 |
「東京」 |
(新生社) |
|
さ行
さ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 斎藤 信也 |
「アサヒグラフ」 |
|
|
| 斎藤 徹 |
|
|
|
| 酒井健次郎 |
|
(新潮社) |
|
| 坂崎 担 |
|
(東京朝日新聞) |
|
| 坂根信治郎 |
|
(丹後生糸) |
|
| 匂坂しげよ |
|
|
|
| 佐久間克巳 |
|
(共同通信) |
|
| 佐々木孝丸 |
|
(日本移動演劇連盟) |
|
| 佐々木章郎 |
|
(マダム社) |
|
| 笹森 実 |
|
(九十九書房) |
|
| 貞方隆佑記 |
|
|
|
| 佐藤 清 |
「現代読物」 |
(国際通信社) |
|
| 佐藤 春男 |
「小説文庫」 |
(濤山房) |
|
| 佐藤 博 |
|
(王子鋳造) |
(名刺帳) |
| 佐藤泰一郎 |
|
(文化放送) |
|
| 佐野冨美男 |
|
(理研科学映画) |
|
| 鮫島 宗明 |
|
(日本放送協会) |
|
| 沢村い紀雄 |
|
(劇団東京カヂノ) |
|
し
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 椎野 豊 |
|
(ジョルナル・パウリスタ) |
|
| 椎橋 久 |
|
(講談社) |
|
| 塩坂 仁雄 |
|
(夕刊みやこ新聞) |
|
| 猪倉深三郎 |
「あべつく」 |
(畝傍書房) |
|
| 四宮 潤一 |
|
(創美書院) |
|
| 芝田 新 |
|
(東宝) |
|
| 柴野 利秋 |
|
(函館新聞) |
|
| 清水 俊二 |
|
(六興出版部) |
|
| 清水 立夫 |
|
(実業之日本社) |
|
| 庄司 永建 |
|
(劇団民芸) |
|
| 庄司 総一 |
|
|
|
| 庄司 義夫 |
「民鐘」 |
(国際民鐘社) |
|
| 白石 五郎 |
|
(毎日新聞) |
|
す
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 洲 龍一 |
|
(桃李書院) |
|
| 菅原 国隆 |
「新潮」 |
|
|
| 杉本 洋 |
|
(新史書房) |
|
| 鈴木千代乃 |
|
|
|
| 鈴木 仁子 |
「日本小説」 |
(日本小説社) |
|
| 鈴木直次郎 |
|
(鈴木製氷所) |
|
| 図司 達夫 |
|
|
|
| 隅田 精一 |
|
(報文社) |
|
せ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 関根 弘 |
「共同金属特報」 |
(共同工業新聞) |
|
| 関根 良男 |
|
(現代婦人社) |
|
| 瀬藤喜満司 |
|
(理研重工) |
|
| 千田 九一 |
|
(「中国文学」同人) |
|
そ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 荘 光彦 |
|
(三菱石油) |
|
| 外池格次郎 |
|
|
(名刺帳) |
| 曽田 博也 |
|
|
|
た行
た
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 大道寺浩一 |
|
(高山書院) |
|
| 高田 栄三 |
「現代婦人」 |
(現代婦人社) |
|
| 高橋 福雄 |
|
(石狩書房) |
2枚 |
| 高橋 義樹 |
|
(共同通信) |
|
| 高橋 宗近 |
「諷刺文学」 |
(イヴニングスター社) |
|
| 田川 博一 |
「文芸春秋」 |
|
|
| 滝澤 寛 |
|
(読売新聞) |
2枚 |
| 武井 義通 |
「運転界」 |
(通文閣) |
|
| 竹内 良夫 |
|
(読売新聞) |
|
| 竹崎 安男 |
「アサヒ芸能」 |
|
|
| 武田 哲次 |
「女性ライフ」 |
|
|
| 竹田 光二 |
|
(竹田印刷) |
(名刺帳) |
| 田代儀三郎 |
|
(洛陽書院) |
|
| 館 慶一 |
|
|
|
| 立花 寿 |
|
(日本経済新聞) |
|
| 立野 信之 |
|
(桜丘女子商業) |
|
| 田所 満雄 |
|
(太平洋画会) |
|
| 田中 勇夫 |
|
(音羽) |
|
| 田中 覚 |
|
(三重県知事) |
|
| 田中 辰彦 |
|
(日南産業) |
|
| 田中 裕彦 |
|
(出版社オーケー) |
|
| 田中弥之助 |
|
(田中産業) |
(名刺帳) |
| 田辺 久麿 |
|
|
|
| 田邊 茂一 |
|
(紀伊国屋書店) |
(名刺帳) |
| 谷井 正澄 |
「小説と読物」 |
(桜菊書院) |
|
| 柞木田龍善 |
「読売ウイークリー」 |
|
|
ち
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 千葉 佑造 |
|
(大泉スタヂオ) |
|
つ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 筑紫 敬子 |
「陽光」 |
(太陽書院) |
|
| 辻 勝三郎 |
「モダン日本」 |
(新太陽社) |
|
| 辻 一男 |
|
(林精器) |
|
て
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 寺井 守男 |
「文壇」 |
(前田出版社) |
|
| 寺崎 浩 |
|
|
|
と
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 常田 三朗 |
|
|
|
| 徳田 雅彦 |
「別冊文芸春秋」 |
|
|
| 所 武雄 |
「婦人朝日」 |
|
|
| 富田 宏 |
|
(持田製薬) |
|
| 豊坂 徳衛 |
「世相」 |
(照国書店) |
|
| 豊川 忠 |
|
(兼松) |
(名刺帳) |
| 富安 龍雄 |
|
(愛国婦人会) |
|
な行
な
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 内藤 公融 |
|
(新大阪新聞) |
|
| 仲 健一 |
|
(総合出版協会) |
|
| 長尾 和郎 |
|
(ナンバーワン社) |
|
| 永丘智太郎 |
|
(拓務省) |
|
| 中島 友子 |
|
(婦人読書クラブ) |
|
| 永島 一郎 |
|
(双葉書店)(名刺帳) |
|
| 永島 英雄 |
|
(GHQ総司令部) |
|
| 中西信二郎 |
|
(日立) |
(名刺帳) |
| 中田徳次郎 |
|
(サン書房) |
|
| 中戸川宗一 |
「オール読物」 |
(文芸春秋新社) |
|
| 中根 年明 |
|
(大阪新聞) |
|
| 中野 規一 |
|
(王子鋳造) |
(名刺帳) |
| 中原 康雄 |
|
(三ツ葉厚生会) |
|
| 中牟田茂雄 |
|
(西日本新聞) |
|
| 中村 喬一 |
「東京」 |
(新生社) |
|
| 中村梧一郎 |
|
(八雲書店) |
|
| 中村 正幸 |
|
(河出書房) |
|
| 中山 雪光 |
|
(漫画原稿配給組合) |
|
| 中山 隆 |
|
(西日本新聞) |
|
| 並木 一路 |
|
(NHKのんきタクシー) |
|
| 成瀬 幸男 |
|
|
|
| 南郷 隼人 |
|
(東宝) |
|
に
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 西ヶ谷終吉 |
|
(新大阪新聞) |
|
| 西川 辰美 |
|
(漫画集団) |
|
| 西川 光 |
|
|
|
| 西田 義郎 |
|
(改造社) |
(名刺帳) |
| 西山 利英 |
|
(ウテナ化粧料本舗) |
|
| 新田 孝 |
|
|
|
| 二宮 久光 |
|
(菊美酒精) |
|
| 丹羽 文雄 |
|
|
|
の
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 野一色幹夫 |
|
|
|
| 野沢 純 |
|
(日本文学者会) |
|
| 野田 静子 |
|
(女性ライフ社) |
|
| 野々 浩介 |
|
(ムーラン・ルージュ) |
|
| 野々村正徳 |
|
(中央工業) |
|
| 野村 俊彦 |
|
(大阪新聞) |
|
| 野村 守夫 |
|
|
|
| 野平 健一 |
「新潮」 |
|
|
は行
は
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 橋本 一郎 |
|
(実業之日本社) |
|
| 橋本 卓也 |
「世間」 |
(世間書房) |
|
| 橋本 八男 |
|
(内閣興亜院) |
|
| 橋本 文男 |
|
(読売新聞) |
(名刺帳) |
| 橋本 六二 |
|
(国華興業) |
|
| 橋本 晴介 |
「八雲」 |
(八雲書店) |
|
| 筈見 恒夫 |
|
(東和商事) |
(名刺帳) |
| 八田 芳雄 |
|
(中島化学工業) |
|
| 林 二九太 |
「現代読物」 |
|
|
| 林 光春 |
|
(兼松) |
|
ひ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 平田佐太雄 |
|
(昭和書房) |
|
| 広瀬 季威 |
「スタイル」 |
|
|
| 広瀬 春見 |
|
(文化新聞) |
|
| 廣西 元信 |
「世界文化」 |
(日本電報通信社) |
(名刺帳) |
| 平賀 真 |
「日本カメラ」 |
|
|
| 平林 敏彦 |
「新風」 |
(大阪新聞) |
|
ふ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 深井 勝 |
|
(都立吉原病院) |
|
| 深津 喜平 |
「週刊朝日」 |
|
|
| 福島金一郎 |
|
(仁科会会員) |
|
| 福島 保夫 |
|
(草野書房) |
|
| 福田 千里 |
|
(紫金書房) |
|
| 福田 栄一 |
|
(朝明書院) |
|
| 福永英右衛門 |
|
(東京朝日新聞) |
|
| 福永 春彦 |
「人情」 |
(風人社) |
|
| 藤井 幸一 |
|
(明石書房) |
|
| 藤井 幸 |
|
(弁護士) |
|
| 藤井 泰三 |
|
(マダム社) |
|
| 藤岡 孫一 |
|
(昭和書房) |
|
| 藤倉 修一 |
|
(日本放送協会) |
|
ほ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 北條 誠 |
|
|
|
| 星野 辰男 |
|
|
|
| 細谷 秀雄 |
|
(明石書房) |
|
| 堀 すみ |
|
(諏訪森ホテル) |
|
| 本郷 新 |
|
(日本美術家連盟) |
|
ま行
ま
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 蒔田 康郎 |
「陽光」 |
(太陽書院) |
|
| 牧屋 善三 |
|
(文化・連合PRサービス・明石書房) |
3枚(名刺帳) |
| 松岡 聖一 |
「小説と読物」 |
(桜菊書院) |
|
| 松岡武一郎 |
|
(松岡産業) |
(名刺帳) |
| 松倉 宇七 |
|
(国華興業) |
|
| 松崎 晴子 |
|
(イヴニングスター社) |
|
| 松田ふみ子 |
「サンデー毎日」 |
|
2枚 |
| 前尾繁三郎 |
|
(衆議院議員) |
|
| 真山 零一 |
|
(松竹) |
|
み
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 三谷 祥介 |
「帝都消防」 |
(警視庁) |
|
| 三ツ木幹人 |
|
(東峰書房) |
|
| 水島 治男 |
|
|
|
| 水上 正寛 |
|
(銀座出版) |
|
| 南 正義 |
|
(中日新聞) |
(名刺帳) |
| 三宅久之助 |
|
(数寄屋橋画廊) |
|
| 三宅正太郎 |
|
(三社連合) |
|
| 宮坂 宏光 |
|
(ダイヤ菊酒造) |
|
| 宮田 朝男 |
|
(蒼雲書房) |
|
| 宮田 光秀 |
|
|
|
む
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 武藤 一郎 |
|
(二葉書店) |
|
| 武藤 絲治 |
|
(鐘淵紡績) |
|
| 武藤 省吾 |
|
(羅府新報) |
|
| 村上 史晃 |
|
(日本情報社) |
|
| 村松 定孝 |
|
(昭和女子大) |
|
| 室伏 哲郎 |
|
(東大学生) |
|
も
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 元木 国雄 |
|
(唯人社) |
|
| 望月 満 |
|
(報知新聞) |
|
| 森 至 |
「女性」「東京」 |
(新生社) |
|
| 森岡 米治 |
|
(丹後織物工業協同組合) |
|
| 本木荘二郎 |
|
(東宝) |
|
| 森谷 均 |
|
(蘭台山房) |
|
| 森本 紫郎(九鬼 澹) |
「仮面」 |
|
|
| 守谷 重次 |
|
|
(名刺帳) |
| 森脇 国幸 |
「富士」 |
|
|
や・わ行
や
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 八木岡英治 |
「中央公論」 |
|
|
| 安田 亀一 |
|
(車両統制会) |
(名刺帳) |
| 山内 公猷 |
|
(運輸省) |
|
| 山尾 和子 |
「東京」 |
(新生社) |
|
| 山形 春夫 |
|
(昭和書房) |
|
| 山川 武祐 |
|
(朝日新聞) |
|
| 山口 久吉 |
|
(夕刊新大阪) |
|
| 山口 文雄 |
|
(中和産業) |
|
| 山田 耕一 |
|
(白鴎社) |
|
| 山田 静郎 |
「風雪」 |
(六興出版部) |
|
| 山田 信次 |
「富士」 |
(世界社) |
|
| 山田 博 |
|
(暁社) |
|
| 山田ミツホ |
|
(日本婦人新聞) |
|
| 山梨 稔 |
|
(富士映画) |
|
| 山野 愛子 |
|
(日本美容師総連合) |
|
| 柳沢棟三郎 |
|
(河出書房) |
|
| 山脇 兼助 |
|
(平田漁網) |
(名刺帳) |
| 山本 紫郎 |
|
(東宝) |
|
ゆ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 湯沢 光行 |
|
(日本交通公社) |
|
よ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 吉田 正吉 |
|
(四日市市役所) |
(名刺帳) |
| 横倉 譲治 |
|
(イヴニングスター社) |
|
| 横関 五郎 |
|
(日本放送協会) |
|
| 横田 整三 |
「婦人朝日」 |
(朝日新聞) |
|
| 良田 勲 |
「青年」 |
(青年社) |
|
| 吉村 丞司 |
「ダイヤ」 |
(炭礦文化協会) |
|
わ
| 人名 |
書籍名 |
組織名 |
備考 |
| 若倉 雅郎 |
|
(新潮社) |
|
| 脇 とし子 |
|
(東京メール社) |
|
| 和田 正一 |
「にっぽん」 |
(新日本社) |
|
| 渡邊 宗市 |
|
(表具師) |
|