更新

時勢の展示「舟を読む」

県立図書館では、その時々の話題や季節の事柄に合わせて「時勢の展示」を行っています。

今回は、5月25日に初版刊行から70周年を迎える「広辞苑」にちなんで、広辞苑や編者の新村出に関する本のほか、辞典を題材にした小説などを集めて展示しています。

展示期間:令和7年5月25日(日曜日)ごろまで

IMG_1349.JPG

資料コード ラベル 書名 著者名 出版社
113105282 023.1/イ/1 ベストセラーの戦後史 1 井上 ひさし/著 文芸春秋
112035928 049/ハ 超辞苑 B・ハートストン/著 新曜社
112480983 070.4/マ 丸谷才一と17人の90年代ジャーナリズム大批判 丸谷 才一/ほか著 青土社
115088809 210.7/プ/10 プロジェクトX挑戦者たち 10 NHKプロジェクトX制作班/編 日本放送出版協会
113969588 289.1/シ 新村出 新村 出/著 日本図書センター
116626102 645.6/ヤ にゃん辞苑 保田 明恵/著 アスペクト
111191375 813/S 「広辞苑」物語 新村 猛/著 芸術生活社
117031112 801.3/ズ 図説近代日本の辞書 沖森 卓也/編 おうふう
117339796 801.3/ズ 図説日本の辞書100冊 沖森 卓也/編 武蔵野書院
116445115 810.4/ナ 広辞苑の中の掘り出し日本語 1 永江 朗/著 バジリコ
117426205 810.7/ス スマホは辞書になりうるか 石黒 圭/編 明治書院
112970942 B812/シ 語源をさぐる 新村 出/著 旺文社
117165241 813.0/イ 日本辞書史研究 池田 証寿/著 汲古書院
114710098 813.1/カ 『広辞苑』は信頼できるか 金武 伸弥/著 講談社
115486938 813.1/ク 日本語一〇〇年の鼓動 倉島 長正/著 小学館
116867904 813.1/サ 辞書になった男 佐々木 健一/著 文藝春秋
116821216 S813.1/マ 辞書の仕事 増井 元/著 岩波書店
117170084 813.1/ミ 広辞苑をつくるひと 三浦 しをん/著 岩波書店
114616212 813.1/ヤ 広辞苑を読む 柳瀬 尚紀/著 文芸春秋
115736662 813.1/ヤ 辞書の政治学 安田 敏朗/著 平凡社
115618399 814/エ 猫辞苑 えびな みつる/画と文 祥伝社
114784184 834/イ 広辞苑の新語を英語で何という? 岩村 圭南/共著 朝日出版社
116115387 913.3/ム 「源氏物語」の色辞典 吉岡 幸雄/著 紫紅社
110723426 913.5/M 江戸小咄辞典 武藤 禎夫/編 東京堂出版
113142012 914.6/シ 南蛮更紗 新村 出/著 平凡社
115451833 F/イ 奇妙な幻獣辞典 井上 雅彦/著 実業之日本社
112311238 F/キ 幻書辞典 紀田 順一郎/著 三一書房
111869608 F/シ アイウエオの陰謀 東海林 さだお/著 文芸春秋
113779599 F/ツ 悪意辞典 都筑 道夫/著 桃源社
115449779 F/ト 望郷の海 徳永 健生/著 リブリオ出版
113802730 F/フ 盗賊辞典 藤本 義一/著 実業之日本社
116321001 F/ミウ 舟を編む 三浦 しをん/著 光文社
114905656 KF/シ/1 ことばの国 1 清水 義範/[著] 大活字
114905664 KF/シ/2 ことばの国 2 清水 義範/[著] 大活字
114905672 KF/シ/3 ことばの国 3 清水 義範/[著] 大活字
120867072 913/サイ らくごで故事成語笑辞典 斉藤 洋/作 偕成社
120853668 913/サイ らくごでことわざ笑辞典 斉藤 洋/作 偕成社
121157291 913/サク ことわざハンター 櫻井 とりお/著 PHP研究所
152047742 / 図書 2015-6 岩波書店
152234399 / 図書 2018-1 岩波書店
152396487 / 日本語学 2020-春 明治書院

お問い合わせ先

担当課:情報相談課

電話番号:059-233-1180

ファクス:059-233-1190