更新

常設展(俳人編) 平成17年9月から平成19年10月

  • 荒木田守武 (1473年から1549年) 伊勢国宇治出身。連歌・俳諧作者。
    展示資料:「俳諧之連歌独吟千句」「世中百首絵鈔」「守武霊社奉額集」
  • 松尾芭蕉 (1644年から1694年) 伊賀国上野出身。俳人。
    展示資料:「貝おほい」(複製)「奥の細道画巻」(複製)「おくのほそ道」「『蛤の』画付色紙」(複製)「松尾芭蕉詩と風雅」「芭蕉翁絵詞伝」(複製)「和漢朗詠集墨帖」
  • 大淀三千風 (1639年から1707年) 伊勢国飯野郡射和村出身。俳人。
    (天理図書館善本叢書)
  • その他の近世俳諧 二日坊宗雨編「伊勢さくら」、笹丘高編「春事帖」、抱月窓右雄編「風の声」、与謝蕪村「俳諧三十六歌僊」、竹内玄玄一「俳家奇人談」、緑亭川柳「俳人百家撰」
  • 嶋田青峰 (1882年から1944年) 答志郡的矢村出身。俳人。
    展示資料:色紙、短冊、「青峰集」「土上」「セヴァストオポリ」
  • 山口誓子 (1901年から1994年) 四日市市・鈴鹿市に在住。俳人。
    展示資料:句幅、書付茶碗、書簡、「七曜」「激浪」
  • 長谷川素逝 (1907年から1946年) 少年時代及び教員時代、津市に在住。俳人。
    展示資料:「砲車」「ふるさと」「村」「暦日」「定本素逝集」
  • 橋本鶏二 (1907年から1990年) 阿山郡小田村出身。俳人。
  • 展示資料:短冊、色紙、原稿「長谷川素逝」、「年輪」「松囃子」

展示期間

平成17年9月7日水曜日 から 平成19年10月8日月曜日