更新
第25回 近世三重の旅
東海道五十三次のうち、三重県には桑名から坂下まで七つの宿があります。さらには日永の追分から東海道と分かれて伊勢までを結ぶ伊勢参宮道や、同じく奈良から伊勢へ至る初瀬街道・伊勢本街道、熊野から伊勢に至る熊野街道なども、伊勢参りの要路として発展しました。東海道制定400年を機に、かつての街道風景をしのばせる関連資料の展示・紹介を行いました。
- 展示期間 平成12年8月1日(火曜日) から 平成12年10月29日(日曜日)
- 参考資料
参考資料一覧 (2000年8月現在)
書名 | 編著者 | 出版者 | 出版年 |
---|---|---|---|
東海道五十三次ハンドブック | 森川 昭/著 | 三省堂 | 1997年 |
「広重五十三次」を歩く 上 | 土田 ヒロミ/写真、NHK出版/編 | 日本放送出版協会 | 1997年 |
「広重五十三次」を歩く 下 | 土田 ヒロミ/写真、NHK出版/編 | 日本放送出版協会 | 1997年 |
落語にみる日本の旅文化 | 旅の文化研究所/編 | 河出書房新社 | 1995年 |
江戸の旅 | 今野 信雄/著 | 岩波書店 | 1986年 |
宿場 | 児玉 幸多/編 | 東京堂出版 | 1999年 |
江戸の暮らし図鑑 | 高橋 幹夫/著 | 芙蓉書房出版 | 1994年 |
旅行用心集 現代訳 | 八隅 蘆菴/著、桜井 正信/監訳 | 八坂書房 | 1993年 |
東海道五十三次 | 広重/画 | 共同通信社出版局 | 1977年 |
東海道五十三次 | 葛飾 北斎/画、永田 生慈/監修・解説 | 岩崎美術社 | 1994年 |
東海道名所圖會 一,二 | 秋里 籬島/著 | 柳原 喜兵衛 | 1797年 |
東海道名所圖會 三,四 | 秋里 籬島/著 | 柳原 喜兵衛 | 1797年 |
東海道名所圖會 五,六 | 秋里 籬島/著 | 柳原 喜兵衛 | 1797年 |
東海道名所図会 上巻 | 〔秋里 籬島/著〕 | 羽衣出版 | 1999年 |
東海道名所図会 | 原田 幹/校訂 | 人物往来社 | 1967年 |
伊勢参宮名所図会 1 | 蔀 関月/編画、秋里 籬島/撰 | 菱屋 孫兵衛 | 1797年 |
伊勢参宮名所図会 2 | 蔀 関月/編画、秋里 籬島/撰 | 菱屋 孫兵衛 | 1797年 |
伊勢参宮名所図会 3 | 蔀 関月/編画、秋里 籬島/撰 | 菱屋 孫兵衛 | 1797年 |
伊勢参宮名所図会 4 | 蔀 関月/編画、秋里 籬島/撰 | 菱屋 孫兵衛 | 1797年 |
伊勢参宮名所図会 5 | 蔀 関月/編画、秋里 籬島/撰 | 菱屋 孫兵衛 | 1797年 |
伊勢参宮名所図会 6 | 蔀 関月/編画、秋里 籬島/撰 | 菱屋 孫兵衛 | 1797年 |
東海道中膝栗毛 上 | 十返舎 一九/編〔著〕、竹下 直之〔ほか〕/校訂 | いてふ本刊行会 | 1953年 |
東海道中膝栗毛 下 | 十返舎 一九/編〔著〕、竹下 直之〔ほか〕/校訂 | いてふ本刊行会 | 1953年 |
現代語訳日本の古典21 東海道中膝栗毛 | 学研 | 1980年 | |
広重の東海道五拾三次旅景色 | 堀 晃明/著 | 人文社 | 1997年 |
道中記集成 第9巻 | 大空社 | 1996年 | |
新編稀書複製会叢書 29 | 中村幸彦,日野竜夫/編 | 臨川書店 | 1990年 |
江戸時代交通文書9 往来手形 |