更新

第26回 本草学者・蘭学の先駆者 野呂元丈

伊勢国波多瀬村(現多気郡勢和村)生まれで、江戸時代中期の本草学者である野呂元丈の関連資料の展示・紹介を行いました。

  • 展示期間 平成12年11月1日(水曜日) から 平成13年1月30日(火曜日)
  • 主な展示資料
    薬草薬樹園(勢和村波多瀬)、薬草薬樹園風景(勢和村波多瀬)、野呂元丈の碑(勢和村波多瀬・勢和村役場提供)、元丈像(野呂正一氏蔵)、オランダ語手本(野呂正一氏蔵)、『仏足石碑銘』(野呂元丈編・光山文庫)など
  • 参考資料

参考資料一覧 (2000年11月現在)

書名 編著者 出版者 出版年
勢和村史 通史編 勢和村史編集委員会/編集 勢和村 1999年
わたしたちのふるさと勢和 勢和村史編集委員会/編集 三重県多気郡勢和村 1995年
人づくり風土記 24 三重県 加藤 秀俊〔ほか〕/編纂 農山漁村文化協会 1992年
野呂元丈撰訳「阿蘭陀本草和解」について 松島 博/著 三重県立大学 1966年
三重県史談会会誌 第5巻第12号 三重県史談会/編 三重県史談会 1915年
三重県史談会会誌 第6巻第3号 三重県史談会/編 三重県史談会 1916年
三重先賢傳 浅野 松洞/著 玄玄荘 1931年
近世伊勢における本草学者の研究 松島 博/著 講談社 1974年
蘭学事始 杉田 玄白/〔著〕、片桐 一男/全訳注 講談社 2000年
解体新書の時代 江戸の翻訳文化をさぐる 杉本 つとむ/著 早稲田大学出版部 1997年
洋学 沼田 次郎/著 吉川弘文館 1996年