更新

第72回 菊岡沾凉(きくおか せんりょう)

菊岡沾凉は延宝8(1680)年伊賀上野(現・伊賀市)に生まれました。やがて江戸に出て、売薬・刀剣の装具の金工などを職とし、俳人として活動しました。俳諧においては、点取俳諧宗匠の中心的集団・江戸座で活動し、『百福寿』、『綾錦』などの著書があります。また俳諧のため諸国を旅し、それをもとに『日光道中行程記』等の地誌を著しましたが、中でも『江戸砂子 温故名蹟誌』が人気となりました。このほか旅先での見聞などから得た奇談集の執筆などにも才能を発揮し、30種を超える多くの著書を残しています。展示では、当館所蔵資料の中から菊岡沾凉の著書を紹介します。

  • 展示期間 平成29年3月1日(水曜日)から
  • 展示資料

資料名

著編者

出版社

発行年

再校江戸砂子温故名蹟誌 巻之1
再校江戸砂子温故名蹟誌 巻之2
菊岡 沾凉/編,恒足軒/再校,冬渉/訂正 藤木久市 1772年
本朝世事談綺 巻之一 菊岡 沾凉/著 藤木久市,中村小兵衛 1734年
藻塩袋 1 菊岡 沾凉/著 若菜屋 1743年
本朝俗諺志 1
本朝俗諺志 2
菊岡 沾凉/著 須原屋平左衛門
諸国里人談 2 菊岡 沾凉/著 池田屋源助 1743年
  • 参考資料
資料名 著編者 出版者 出版年
伊賀市史 第2巻(通史編 近世) 伊賀市/編集 伊賀市 2016年
国史大辞典 2 国史大辞典編集委員会/編 吉川弘文館 1980年
国書人名辞典 第3巻 市古 貞次/[ほか]編 岩波書店 1996年
日本人名大事典 2 平凡社 1979年
日本随筆大成 第2期巻12 日本随筆大成編輯部/編纂 日本随筆大成刊行会 1929年
俳家奇人談・続俳家奇人談(岩波文庫) 竹内 玄玄一/著,雲英 末雄/校注 岩波書店 1987年
俳文学大辞典 尾形 仂/[ほか]編 角川書店 1995年
三重先賢伝 復刻 浅野 松洞/著 東洋書院 1981年
和本入門 橋口 侯之介/著 平凡社 2005年