更新

令和3年度第2回三重県立図書館協議会の開催結果について

1 日時

令和4年3月11日(金曜日) 13時から15時

2 場所

三重県立図書館 読書振興室

3 出席委員

東福寺一郎会長、林千智副会長、秋山則子委員、永田奈美委員、前田憲司委員、南出正博委員、山崎美幸委員、山下敬子委員

4 議事

① 令和3年度の取組状況及び令和4年度アクションプログラム案について

事務局より

※令和3年度の取組状況・・・各アクション項目の進捗状況について、AからDの4段階で自己評価を行い、A以外の評価となった項目の、評価に至った理由を説明した。

○各課長より、令和3年度の取組状況および令和4年度の取組目標等を説明した。

○PTリーダーより、PTで取組んでいる下記の項目について、令和3年度の取組状況および令和4年度の取組目標等を説明した。

  • 非来館型サービスの検討および実施
  • 県立図書館司書の育成方針
  • 広報の強化、コンテンツ充実等
アドバイザーより

○自己評価は、各アクションの進捗状況を一定基準に基づいて認識できるので、協議会という限られた時間の場で、委員に分かりやすく示すことができ、良いと思う。
A・B評価については、目標達成あるいは前進が見られたということだが、C・D評価については、進めることができなかったということで、原因の検証が必要。
また、C・D評価の理由として『コロナの影響』というのと、『業務都合等により時間が取れなかった』というのは、分けて考える必要があると思う。

各委員からのご意見

○自己評価については、今後の進め方を検討するに当たって、有効な材料であると思う。ただ、AからD評価の基準は、口頭で説明があったが、資料に記載し、見てわかるようにしてほしい。

○『コロナの影響』により実施あるいは達成できなかったものについて、しかたがないと捉えるのか、代替措置を考えるのか、という点も大事ではないか。

○図書館の公式YouTubeにアップロードされている動画は、完成度が高くとても興味深いのだが、チャンネルの登録者数が少ないことに驚いた。公開本数が少なく、最終更新は昨年の5月となっており、更新頻度が低いのが残念。
「Twitterには、定期的に1分程度の短い動画を作成して掲載しており、それらをいくつかまとめて1本の動画に編集してYouTubeに掲載したい」とのことだったが、YouTubeも短いままで掲載すればよいのでは。動画時間の長さよりも、更新頻度を上げていく方が、登録者数を増やすためには有効なことだと思う。

○コロナの影響で実施できなかったアクションの一つに、意見交換会があるが、Zoomを活用しての実施を検討してはどうか。

○ホームページなどで、好きなフレーズや興味のあるテーマを入力すると、その人に合ったおすすめ本が表示されるようなコンテンツがあれば面白いと思う。

○児童新刊閲覧会は、今回から開催の時間帯を夕方以降にも拡大してくれたので、参加することができ、ありがたかった。一緒に参加した図書担当の教諭からも好評だった。ぜひ今後もこの閲覧会を続けてほしい。

○養護施設に入所している子どもたちに、もっと図書館を利用してもらいたいと思っている。本に触れることで、知識や経験を得てほしい。そういった施設などへの出張図書館はできないのだろうか。

② その他

特になし

③ 会議の公開・非公開

会議は公開で行った。傍聴者なし。

関連リンク

三重県立図書館協議会(外部リンク)

お問い合わせ先

担当課:企画総務課

担当者名:高橋

電話番号:059-233-1181

ファクス:059-233-1191